Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム
Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム
Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム

Domaine Autour de L’Anne Anagramme / ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ アナグラム

通常価格
¥3,630
販売価格
¥3,630
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
※20歳未満に対して酒類は販売いたしません


商品紹介

Domaine Autour de L’Anne(ドメーヌ・オトゥール・ド・ランヌ):とても興味深い生産者が登場した!
前情報によると、南仏のぶどうを買ってロワールでワインを造っている女流醸造家??いったい何者か?と訝しがっていたらこういうことだった。

ビオディナミの本を著し、南米でも栽培指導を行うなどその道の大家でもあるクリストフ・ボーのドメーヌ・ボートレにて共同で仕込んだワインをトゥーレーヌにある自身のドメーヌに持ち込んで更に熟成させ、ワインを造っている。
しかもご主人は、あの超自然なワインを醸すグレゴ リー・ルクレールだと。
しかも話はこれで終わらない。この家には何とあの幻のルメール・フルニエを醸していたニコラ・ルナールが居候しており、彼も自分のワインを造っている。こんな理想的な環境で、美味しいワインが出来ない筈がない!

この女流醸造家の名前は、アンヌ・パイエ。一体アンヌのワインは どんな味なのか?
それは南仏の豊かな果実味そのままで、ロワールらしい伸びやかな爽やかさが共存している、生き生きしたワインだ!
アンヌのロワールドック(ロワール+ラングドック)を、是非とも味わって頂きたい!

タイプ
赤ワイン
原産国
フランス
原産地
ロワール地方
品種
グルナッシュ
容量
750ml
コルク
栽培
ビオディナミ
度数
12.5
特徴
イノシシが大好きな区画(汗)。除梗後粒のまま発酵、10日間の醸し。とても豊かな赤果実味に若干アニマルな風味漂い、フレッシュ感にとても富んでいる!
アルコール度10.5度と低く、恐ろしい飲み心地!生産量1010本

お客様の声

※レビューは、850字以内でご入力ください。
※レビューは、スパム対策やいたずら防止のため、内容を確認後ページへ掲載いたします。