商品紹介
Aldo Viola(アルド・ヴィオラ):アルカモにワイナリーを構えるビオディナミも取り入れた自然農法の葡萄栽培を行う生産者。現地のワインの記事の中には彼の事を"自然派ワイン界のパブロ・ピカソ"と呼ぶ人もいる個性むき出しの生産者です。
そんな彼は同じアルカモのアレッサンドロ・ヴィオラとは実の兄弟。父から受け継がれたピエトロ・リノーサの畑はアレッサンドロと共に分けあって共に無農薬栽培をしています。
彼のもう一つの畑はアルカモから南に下った山間にあるカラタフィーミの奥にある"フェウド・グアリーニ"にあります。彼の主力葡萄品種であるシラーはこちらの畑で栽培されており、フランスのサンジョセフと同じクローンのシラーが植えられています。この畑は標高400~500mの位地にあり、あたりには巨大な風力発電の風車がいくつも建てられており、一面に強い風が吹きます。いくつもの山の丘が望め、本当に美しい景色です。
同じアルカモでも海岸付近とは全く別の場所に感じます。彼の畑は元々は石灰の石がごろごろとしており、非常に厳しさを感じる場所でした。それを何年もかけて砕き、移し、今の葡萄の環境へと変化させていったのです。その場所からはとても強い自然のエネルギーが蓄積されているのだとアルドは言います。確かに歩いているだけで体力を削られるような"強さ"を感じる場所でした。そういった強い畑での作業後は精魂尽きるような状態になる事もあるそうです。
- タイプ
- ロゼワイン
- 原産国
- イタリア
- 原産地
- シチリア州
- 品種
- ネレッロマスカレーゼ、ぺリコーネ、シラー
- 口あたり
- フルボディ
- 容量
- 750ml
- 栓
- コルク
- 栽培
- ビオディナミも取り入れた自然農法
- 認証
- エコセール
- 度数
- 13
- 特徴
- フェウドグアリーニの畑で栽培された3種の品種をブレンドして造られたワイン。平均樹齢は20年。
10月初旬に手摘みで収穫したブドウを除梗し、ステンレスタンク内で24時間温度コントロール無しでマセラシオン。その後果皮と分離させます。熟成は大樽とステンレスタンクに分けて6ヶ月間。ボトリング時に澱の集中した最後の方のみ軽くフィルタリングを行います。So2は完全無添加。2016年と醸造方法は変わりませんが、色合いが濃かったため2017年は赤と記載することになりました。濃い外観と重心の低い独特の雰囲気を放つ深い奥行き。
フェウドグアリーニとアルド自身の魅力を新たに実感させてくれる卓越したワインです。
お客様の声
※レビューは、850字以内でご入力ください。
※レビューは、スパム対策やいたずら防止のため、内容を確認後ページへ掲載いたします。